top of page

 - Q&A -

 

① 利用を考えていますが、事前に見学がしたいです。

 →利用料金が15,000円を超える想定の方に限り、無料での事前見学が可能です。(土日祝日は不可)

  ご希望の日時を添えてご連絡ください。見学は30分単位とさせていただきます。

  他の利用予約と被ってしまった場合は、予約の方を優先することがございますので、

  利用者の少ない午前中や夕方の時間帯での見学予約がオススメです。
  なお、利用料金が15,000円を下回った場合は、見学分にも通常料金が発生しますのでご注意ください。

  見学の末、利用に至らなかった場合は、料金は発生しません。

② 撮影や展示での利用は何時から何時まで可能でしょうか。

 →原則は 10 - 19 時です。それ以外の時間帯で利用されたい場合はご相談ください。

③企画展示会を考えております。設営や搬入出は、いつ行えばよいでしょうか。

 →ご予約されている日程の 9:30 - 19:30 でお願いしております。

  上記で不足の場合は、初日はオープン時間を遅らせる、最終日はクローズ時間を早める、などでご調整ください。

  その他のイレギュラーな場合はご相談ください。

  なお、当ギャラリーはビルの4階の一室ですが、エレベーターはないのでご注意ください。

④ 会場の管理方法はどうなりますか。

 →スマートキーの施解錠権をシェアしますので、利用者様ご自身で管理をお願いします。

  事前にご要望があれば、エアコンや照明のスイッチも、八角スタッフによる遠隔操作対応が可能です。

  ご要望に合わせて柔軟に対応させていただきます。

⑤ 利用料金の支払い方法は、どうなりますか。

 →下記銀行口座への振込のみに対応しております。前払いとなります。

  PayPay銀行( 0033)

  支店名:ビジネス営業部(005)

  種別:普通預金

  口座番号:3492508

  名義:ド)ハッカク

⑥ 支払期限はありますか。

 →日程確定(仮予約)から1週間以内、直前でのご予約の場合は利用前日までにお支払いをお願いいたします。

  お支払いが完了した時点で、本予約完了とさせていただきます。

⑦ 領収書の発行はできますか。

​ →ご予約の際にお申し出いただけましたらメールにてPDFデータを送付させていただきます。

⑧ 音楽を流すことは可能ですか。

 →可能です。他テナントさんもいらっしゃいますので、音量にはご配慮ください。

⑨ レセプションパーティー、アフターパーティーといったものやケータリングは可能でしょうか。

 →可能です。飲食物の提供などは、利用者様ご自身の責任の元にお願いいたします。

⑩ 荷物の受取・発送や搬入出など、手伝いをお願いすることはできますか。

​ →スタッフはギャラリーに常駐しておりませんので、持込企画へのお手伝いはできかねます。

  ただし、荷受・集荷に関しては、スマートキーを活用して無人対応も可能ですので、ご相談ください。

⑪ 展示に際して、常設のテーブルを動かしたり搬出(撤去)することは可能ですか。

 →元に戻していただく必要はございますが、常設物をギャラリー内で移動していただくことは可能です。

  搬出(撤去)に関しては基本的にはできませんが、可能なものもありますので、ご相談ください。

  なお、テーブルは天板と脚を解体できるのでスペースの端に寄せておくことなどは可能です。※重たいです。

⑫ 展示の計画にあたって、常設物のサイズが知りたいです。

 →格子棚(一マスあたり内々寸法W33cm×D33cm × H33cm×50マス)

  無垢板テーブル( W200cm × D80-90cm )

  木塊スツール( W30cm × D30cm × H40cm )×2台

  木枠スツール( W30cm × D30cm × H40cm )×2台 ※人が座るには適していません。

  キャスター付き収納棚大:W120cm × D45cm × H100cm、小:W60cm × D45cm × H100cm )

     アイアン脚ベンチ(W80cm × D20cm × H40cm )※簡易組立式で座るには少し不安定です。

​  アンティークチェア×1脚

⑬ 展示に際して、壁や天井にテーブを貼るなどは可能でしょうか。

 →壁面や棚へのテープやひっつき虫の貼付け、画鋲の利用程度はOKです。痕が残らないようご配慮ください。

  コンクリート壁面は、既存の穴に釘等を打ち込むことで作品を掛けることも可能です。

  天井については、塗装が古く、触ると剥がれてくる状態ですので、既設のレールのみご使用いただけます。

  照明用ダクトレール、ピクチャーレールが設置してあります。多少のフック・ワイヤー材は用意あり。

  上記以外の方法については、ご相談ください。できる範囲で対応させていただきます。

⑭ ゴミを捨てる場所はありますか。

 →原則、お持ち帰りをお願いしています。

⑮ 展示の告知をお手伝いいただけますか。

 →フライヤーを郵送いただけましたら、ギャラリー内に置かせていただきます。
  また、画像データやテキストをお送りいただけましたら、Instagramアカウントにて掲載させていただきます。

  会期中は、ギャラリー所有のA3サイズ立て看板を用いて、ビル1階に掲示いただけます(ご自身でお願いします)。


⑯ 利用上の注意事項はありますか。
 →建物の床が薄く、少しの物音でも過剰に響くようです。
  重量物の移動音や、お子様の走り回る足音に、特にご注意願います。

  (一般的なレベルでの話し声やBGMは問題ありません。)

  また、ギャラリーのある4階以外のトイレのご利用はご遠慮ください。
  ギャラリーの存続に関わりますので、ご留意のほど、よろしくお願いいたします。

  ひどい場合には、利用中止やペナルティのお支払いをいただく場合がございます。

⑰ 違約金の規定などはありますか。

 →備品の破損や、スタッフの実働対応が必要な場合は、相応の料金を頂戴する場合がございます。

  特に、備品破損等の報告をいただけなかった場合や、悪意が認められる場合は重く受け止めさせていただきます。

⑱ 利用に際しての資料や備品写真、施設図面をいただけますか。

 →下記URLよりご参照ください。(google photoの共有フォルダに遷移します。)

​  https://photos.app.goo.gl/VtF38dbv9odpydue9​

⑲ 予約完了後のキャンセルはどうなりますか。

 →キャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします

※スタッフレスとして人件費を抑えることで、現在の価格設定を実現しています。

 ご不便をかけてしまうこともあるかと思いますが、ご理解いただけますと幸いです。

​2023年8月 更新 

 

bottom of page